日本人と、アメリカ先住民ホピ族が、互いの歴史と文化に触れ、「ホピ」または「和」という生き方を学び、双方の民族に太古から伝わる叡智を思い出し、それぞれが争いのない心に立ち戻れるように、心を開くことにより、新しい生き方への気付きのきっかけを築き、結び、そして繋ぐことができるように、そんな祈りを込めて、このプロジェクトを企画しました。悩み、葛藤し、懸命に生きているすべての人へ。
時間 |
イベント |
施設 |
参加費 |
08:40-09:00 |
出雲空港(8:40集合・9:00出発) |
専用貸し切りバス |
16,200円
全て込み |
9:40-10:00 |
立石神社 |
10:45-11:00 |
佐太神社 |
11:20-12:10 |
加賀の潜戸クルーズ
(出航できない場合は八重垣神社など) |
12:45-13:30 |
昼食 |
13:45-14:25 |
熊野大社と上宮跡 |
15:35-16:45 |
出雲大社〜古代出雲歴史博物館 |
16:50-17:00 |
出雲井社 |
17:30 |
出雲市駅(解散) |
17:30-18:00 |
夕食弁当(ツアー参加者) |
ビッグハート出雲
黒のスタジオ
島根県出雲市駅
南町1-5 |
3,240円
ツアー参加者無料 |
18:00-18:30 |
会場・受付開始 |
18:30-19:00 |
須田郡司 トークショー |
19:00-19:30 |
ルービン・サウフキー トークショー |
19:30-19:45 |
トイレ休憩 |
19:45-20:45 |
トーキングサークル |
随時 |
展示会 ホピクラフト & ジュエリー |
- 会場となるビッグハート出雲 黒のスタジオは70名程度収容できる規模のお部屋です。
- ワークショップは自由席となります。当日の受付順に入場いただくかたちとなります。皆様が着席できる席数をご用意しておりますので、ご安心ください。
- 時間の都合により、変更することがありますので、あらかじめご了承ください。
ご予約について
- ご予約につきましては、コチラまでお問い合わせ下さい。
交通について
- 本ワークショップは、出雲空港集合・出雲市駅解散となります。飛行機・電車等の交通機関につきましては各自でのご予約をお願いいたします。
- 飛行機等交通機関の遅延による開催時間の変更はありません。お時間には余裕を持ってご計画ください。
- ワークショップ終了時間は当日の流れの中で変更となる可能性があります。お帰りの際の飛行機等のお時間の管理は、お客様各自でご確認くださいますようお願いいたします。
- 車でお越しの方は、ツアー解散の場所が出雲市駅となりますので、駅周辺の駐車場をご利用下さい。出雲空港へは連絡バスをご利用頂けますようお願い申し上げます。ツアー開始までの最終バスは、出雲市駅8:25発の便となりますなりますので、お気を付けください。
- 岡山方面から電車でお越しの方は、始発の電車が、出雲空港集合までの出雲市駅発の最終バスに間に合いませんので、前日までに出雲に入って頂く必要がありますので、お気を付けください。
当日のことについて
- 受付は混雑が予想されます。皆様のご協力をお願い申し上げます。
- ワークショップの席順は自由席となります。お席は皆様分のご用意があります。お好きな席をお選びください。
当日の移動について
- ツアーは、貸切バスで移動して頂く事になります。受付後、スタッフの指示に従ってください。
ウォーキングツアーについて
- 加賀の潜戸でのクルーズ自体は、1時間程度のツアーとなります。
- 雨天の場合でも決行いたしますので、雨具や、折り畳み傘などは、ご持参ください。
- 持ち物は、帽子、水筒、タオル、ティッシュ、ゴミ袋、虫除けスプレー、上着など。
- 服装は、歩きやすい靴、そして、リュックサックなどの両手が空く装備でお願いします。
中止と返金について
- 本イベントは、天災、地変、不慮の災害など、その他の不可抗力により実施が不可能となった場合、主催者側の判断で実施を中止することがあります。その場合には、振り込みや送付のための手数料を除いた参加費をご返金いたします。
- 主催者側の判断で実施を中止する場合は、当ページにてご案内申し上げます。
諸注意について
- 会場内ではスタッフの指示に従ってください。スタッフの指示および注意事項に従わない場合、入場をお断りすることがあります。
- ワークショップ中のビデオカメラ(携帯電話含む)による録画、および録音機材(携帯電話含む)による録音行為は禁止いたします。
- 上記に違反する行為が発見された場合、その時点で退場していただきます。また、ワークショップ自体を中止とする場合もございます。皆様のご協力をお願いいたします。
お食事について
- 昼食にはお弁当を、夕食には「ベジカフェ+ギャラリー まないな」のおにぎりをご用意させて頂きます。
チラシ
お申し込み・お問い合わせ
運営 |
アナンダラバ事務局 |
住所 |
〒718-0003 岡山県新見市高尾792-5 |
担当 |
佐々貴司・智美 |
メール |
|
ウェブ |
|
お申し込みは |
|